1
2回目のバトン
黒柴プーチン成長日記のプチコママから、バトンが回って来ました。バトンは2回目ですが、結構いろいろなバトンがあるんですね~
やってみたいと思います♪
*質問*
Q1:愛犬の名前の由来は?
これを聞かれると、いつも困る我が家。イメージは、ポン酢なのですが、じゃあ、そこから来たのか?っていうと微妙。ポン酢は好きですけどね。
ぽんずが来る何年も前から名前だけ決まっていたのですが、正直どうしてこの名前になったのかは私達にも分かりません(笑)
ちなみに、イントネーションは、化粧品メーカーの方です。(なぜかは聞かないで下さい)
Q2:呼び方はそのまま?それとも違う呼び方?
ぽんず(怒る時は必ず)、ぽんちゃん(通常)、ぽん吉・ぽん公・ぽん太郎・ぽんの助(呼んでも来ない時)などなど。
Q3:今、犬欲しい病?
欲しくないと言ったら、嘘になるけど、ぽんずがあまりにも可愛過ぎて、今はいいかな~と。(愛を分散出来ない私なので)
Q4:もし飼うなら犬種は?
絶対、柴犬!!柴犬以外は考えられません。
でも、黒柴か赤柴か白柴か非常に悩むところです。(パパは白柴かな?)
Q5:行けるなら愛犬とどこへ行きたい?
ぽんずが、安全かつ快適に行けるなら、海外。ヨーロッパがいいかな~
Q6:そこへ行って何がしたい?
公園に行ったり、カフェで一休みしたり、のんびりしたい。(これってもしかして、ぽんずはのんびり出来ないのか?)
Q7:あなたの愛犬の将来の夢は何だと思う?
自分の好きな女の子を周りにおいて、ハーレムを作ること。(果たして、ママは入れてもらえるのだろうか?)
Q8:もし愛犬がしゃべれるようになって1番最初に言う言葉は?
『パパ、その脱ぎたて靴下ちょうだい!』
Q9:犬の短所は?
自分は他犬のニオイを嗅ぎたがるくせに、他犬に嗅がれると怒るところ(でも、♀に嗅がれても怒らない)
Q10:愛犬の長所は?
レディには優しいところ。
最近、自分のことをかわいいと言ってくれる女の人のところに寄って行って、
うるうる光線で見上げるようになりました。
ぽんずはプレイボーイのような気がしてきた私・・・
Q11:愛犬の大好物は?
カボチャ
Q12:愛犬の変だけど憎めない所は?
ドライヤーの風を食べようとするところ
ドライヤーをぽんずに向けるとカツカツ歯を鳴らしながら、食べようとします。これって、みんなやるのかな~と思っていたら、そんなことないらしい・・・
Q13:あなたの犬バカ度を%であらわすと?
ぽんずに関しては、数字で表せないぐらい犬バカな私。
ぽんずが生後2ヶ月ぐらいの時、パパがカウンターにぽんずの頭を思いっきりぶつけて、それを見て大泣きした私。まあ、今では多少のことでは驚きませんが・・・
Q14:最後にこのバトンを回す人をどうぞ(3人)
既に受け取っている方も多いと思うので、ルールを無視してしまって申し訳ないのですが、ご自由にどうぞ♪ということで。
ぽんず『ママは僕のことが大好きなんだね~』
『でもね~僕はね~この前ママ以外の女の人とチューしちゃったの!』
『誰かは言えないよ~スキャンダルになっちゃうからね♪』
『あっ、フ○イデーさん、もし記事にするなら↓の写真にしてね、僕って分からないからさ』
いや~ワンコって役得だな~って思った私。もし、あの場に彼女のファンがいたら、ぽんずの唇が奪われてたかもーーー大変だ~(←バカ。。。)
やってみたいと思います♪
*質問*
Q1:愛犬の名前の由来は?
これを聞かれると、いつも困る我が家。イメージは、ポン酢なのですが、じゃあ、そこから来たのか?っていうと微妙。ポン酢は好きですけどね。
ぽんずが来る何年も前から名前だけ決まっていたのですが、正直どうしてこの名前になったのかは私達にも分かりません(笑)
ちなみに、イントネーションは、化粧品メーカーの方です。(なぜかは聞かないで下さい)
Q2:呼び方はそのまま?それとも違う呼び方?
ぽんず(怒る時は必ず)、ぽんちゃん(通常)、ぽん吉・ぽん公・ぽん太郎・ぽんの助(呼んでも来ない時)などなど。
Q3:今、犬欲しい病?
欲しくないと言ったら、嘘になるけど、ぽんずがあまりにも可愛過ぎて、今はいいかな~と。(愛を分散出来ない私なので)
Q4:もし飼うなら犬種は?
絶対、柴犬!!柴犬以外は考えられません。
でも、黒柴か赤柴か白柴か非常に悩むところです。(パパは白柴かな?)
Q5:行けるなら愛犬とどこへ行きたい?
ぽんずが、安全かつ快適に行けるなら、海外。ヨーロッパがいいかな~
Q6:そこへ行って何がしたい?
公園に行ったり、カフェで一休みしたり、のんびりしたい。(これってもしかして、ぽんずはのんびり出来ないのか?)
Q7:あなたの愛犬の将来の夢は何だと思う?
自分の好きな女の子を周りにおいて、ハーレムを作ること。(果たして、ママは入れてもらえるのだろうか?)
Q8:もし愛犬がしゃべれるようになって1番最初に言う言葉は?
『パパ、その脱ぎたて靴下ちょうだい!』
Q9:犬の短所は?
自分は他犬のニオイを嗅ぎたがるくせに、他犬に嗅がれると怒るところ(でも、♀に嗅がれても怒らない)
Q10:愛犬の長所は?
レディには優しいところ。
最近、自分のことをかわいいと言ってくれる女の人のところに寄って行って、
うるうる光線で見上げるようになりました。
ぽんずはプレイボーイのような気がしてきた私・・・
Q11:愛犬の大好物は?
カボチャ
Q12:愛犬の変だけど憎めない所は?
ドライヤーの風を食べようとするところ
ドライヤーをぽんずに向けるとカツカツ歯を鳴らしながら、食べようとします。これって、みんなやるのかな~と思っていたら、そんなことないらしい・・・
Q13:あなたの犬バカ度を%であらわすと?
ぽんずに関しては、数字で表せないぐらい犬バカな私。
ぽんずが生後2ヶ月ぐらいの時、パパがカウンターにぽんずの頭を思いっきりぶつけて、それを見て大泣きした私。まあ、今では多少のことでは驚きませんが・・・
Q14:最後にこのバトンを回す人をどうぞ(3人)
既に受け取っている方も多いと思うので、ルールを無視してしまって申し訳ないのですが、ご自由にどうぞ♪ということで。
ぽんず『ママは僕のことが大好きなんだね~』




▲
by yyponz
| 2007-03-16 21:55
| バトン
1
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
*-*-*-*-*-*-*-*
ぽんず
柴(黒毛)
♂
2005年10月24日生
父犬 黒宝龍号
母犬 春日号
*-*-*-*-*-*-*-*
ぽんず
柴(黒毛)
♂
2005年10月24日生
父犬 黒宝龍号
母犬 春日号
*-*-*-*-*-*-*-*
以前の記事
2015年 08月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 01月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 05月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 01月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 05月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
最新のトラックバック
ダブルアボカドバーガー♪.. |
from 湘 南 く い だ お れ ー |
三柴三様 |
from さよーな日々 |
友達できるかな |
from 柴犬コタロー 男の花道 |
遊ぼうスタイルで泣いちゃ.. |
from 黒柴とまと&ママの散歩道 |
春風の中で遊ぼうよ |
from 黒柴とまと&ママの散歩道 |