1
伊豆 - ドッグラン編
一週間経ってしまいました(笑)
ちなみに、今日は私達の結婚記念日。祝6周年です。夜はお祝いディナーです♪
さて、先週の土曜日、河津での撮影会に協力してくれたぽんずのために、帰りがけにドッグランへ行って来ました。
いろいろ検討した結果、以前行った事のある”伊豆高原ドッグフォレスト”内にあるドッグランに。
最初のうちは、お友達も少なかったこともあり、いつものボール遊び。
しばらくすると1人遊び(笑)

そして、さらにしばらくすると、フラットコーテッドレトリバー(多分)が入ってきて、珍しくぽんずが執着心を見せました。
その子もぽんずが嗅ぎやすいように、大人しくしてくれています。
そして、一通りニオイを嗅ぎ終わると、追いかけっこ開始。
飛び跳ねるようにして、走る二頭 
相手の飼い主さんも、珍しい♪って喜んでました。
そして、珍しくぽんずがまた遊び相手を見つけました。
仲良く遊んでいたシェルティ達の間に入ろうとしています。
二人がキャンキャン言い出すと、”てぇへんだ~、てぇへんだ~”とばかりに参戦するのです(笑)
これには周りの人たちも笑っていました。
とここまでは良かったのですが、最後の最後で、入ってきたシェルティ♂(この日はなぜかシェルティが5頭ぐらいいました)と激しくガウガウ。
どこからともなく、お店の人が二人飛んで来ました。でも、正直犬を離すのは、あまり人がいるとやりづらいので、任せて欲しかったな~って感じです。
それにしても、今の今まで楽しく遊んでいただけに、残念。でも、まあ人間にもあるように相性があるから仕方ないですね。
がしかし、この笑顔を見ると、やっぱりまた連れ行ってあげたいな~と思う私
【後日談】
ガウガウの一件を、母が自分の妹に話したそうなのですが、叔母曰く『ぽんちゃん、シェパードとケンカしちゃったらしいわね~大変だったわね~』と。話大きくなってるよ(汗)

『バーバ、”シェパード”じゃなくて”シェルティ”だよ。』
ちなみに、今日は私達の結婚記念日。祝6周年です。夜はお祝いディナーです♪
さて、先週の土曜日、河津での撮影会に協力してくれたぽんずのために、帰りがけにドッグランへ行って来ました。
いろいろ検討した結果、以前行った事のある”伊豆高原ドッグフォレスト”内にあるドッグランに。
最初のうちは、お友達も少なかったこともあり、いつものボール遊び。
しばらくすると1人遊び(笑)


そして、一通りニオイを嗅ぎ終わると、追いかけっこ開始。


そして、珍しくぽんずがまた遊び相手を見つけました。
仲良く遊んでいたシェルティ達の間に入ろうとしています。


とここまでは良かったのですが、最後の最後で、入ってきたシェルティ♂(この日はなぜかシェルティが5頭ぐらいいました)と激しくガウガウ。
どこからともなく、お店の人が二人飛んで来ました。でも、正直犬を離すのは、あまり人がいるとやりづらいので、任せて欲しかったな~って感じです。
それにしても、今の今まで楽しく遊んでいただけに、残念。でも、まあ人間にもあるように相性があるから仕方ないですね。
がしかし、この笑顔を見ると、やっぱりまた連れ行ってあげたいな~と思う私

【後日談】
ガウガウの一件を、母が自分の妹に話したそうなのですが、叔母曰く『ぽんちゃん、シェパードとケンカしちゃったらしいわね~大変だったわね~』と。話大きくなってるよ(汗)

▲
by yyponz
| 2007-03-10 11:28
| ドッグラン
ぽんずデーな3連休 - 其の弐
3連休2日目の日曜日は、基本的には実家巡り。ぽんずのことをジージ&Wバーバがお待ちかね。
でも、その前に、この前花梨ちゃんとデートした辰巳の森のドッグランへ行くことに。
平日と違い大賑わい。
赤柴発見。
ランちゃん(♀ 9ヶ月)にボールを持って行かれました。
すぐさま追いかけるぽんず
ついでにお尻クンクン
珍しくボールを奪取したぽんず
パパが持っているボールに注目する二人 
今回珍しく、ランちゃんにボールを取られそうになると、ぽんず、威嚇していました。でも、ランちゃんが全く気にしない子なので、それ以上怒ることもなかったのですが・・・
↓さてこちら、ドッグランデビュー2回目のこれまたランちゃん(♀ 4ヶ月)
動きが早くてこんな写真しか撮れませんでした
ぽんずと遊びたがっていたのですが、ぽんず全く相手にせず・・・やっぱり、ぽんずはボール遊びが一番みたいです。
1時間ばかり遊んで、ドッグランを後にし、実家巡りの前にまずは腹ごしらえ。
久しぶりに”支那麺 はしご”に行くことに。
排骨担々麺(ぱいこうだんだんめん) 1,000円
太肉麺(だあろうめん) 900円

お薦めは、担々麺です。元々坦々麺(通常はこう書くところが多いですよね)が好きなのですが、ここのは本当に美味しいです。お値段は少々お高めですが、納得の味です。
私がまた行きたいと思うラーメン屋さんは、この”はしご”と”八雲”ぐらいです。
ランチ後、私の実家→母の妹(叔母)の家→パパの実家の順に訪問。
ぽんずは、どのお家でも楽しそうにウロウロしていました。
叔母の家では、フローリングの上で寝てしまうぐらいリラックス。
さらに、私の実家に来た従姉妹(お正月を一緒に過ごした)に向かって、かつてないぐらいの尻尾ブンブン耳ペタぶり。ちょっと私がヤキモチ妬いちゃうぐらい。
私とパパ以外に、ぽんずがこんなに歓迎したのはRちゃんぐらいです。
そして、パパはバレンタイン効果で大収穫。素敵なチョコたちの写真は後日公開します♪
今日も楽しかったわん
おまけ - どこでもハイタッチ
ぽんずデーな3連休 - 其の参に続く
でも、その前に、この前花梨ちゃんとデートした辰巳の森のドッグランへ行くことに。
平日と違い大賑わい。
赤柴発見。
ランちゃん(♀ 9ヶ月)にボールを持って行かれました。
すぐさま追いかけるぽんず




↓さてこちら、ドッグランデビュー2回目のこれまたランちゃん(♀ 4ヶ月)

ぽんずと遊びたがっていたのですが、ぽんず全く相手にせず・・・やっぱり、ぽんずはボール遊びが一番みたいです。
1時間ばかり遊んで、ドッグランを後にし、実家巡りの前にまずは腹ごしらえ。
久しぶりに”支那麺 はしご”に行くことに。
排骨担々麺(ぱいこうだんだんめん) 1,000円


私がまた行きたいと思うラーメン屋さんは、この”はしご”と”八雲”ぐらいです。
ランチ後、私の実家→母の妹(叔母)の家→パパの実家の順に訪問。
ぽんずは、どのお家でも楽しそうにウロウロしていました。
叔母の家では、フローリングの上で寝てしまうぐらいリラックス。
さらに、私の実家に来た従姉妹(お正月を一緒に過ごした)に向かって、かつてないぐらいの尻尾ブンブン耳ペタぶり。ちょっと私がヤキモチ妬いちゃうぐらい。
私とパパ以外に、ぽんずがこんなに歓迎したのはRちゃんぐらいです。
そして、パパはバレンタイン効果で大収穫。素敵なチョコたちの写真は後日公開します♪
今日も楽しかったわん


▲
by yyponz
| 2007-02-14 09:00
| ドッグラン
ぽんずの年末年始 其の壱
飲んだくれのママに代わって、僕ぽんずが、僕の年末年始についてお話します。
その前にパパとママが飲んだ主要なお酒達のご紹介です。
この他にも缶ビールや缶チューハイ、カクテルなどなど・・・
パパとママは年末年始こんな会話を繰り広げていました。
パパ『いや~今年は、ぽんずがいるから、正月太りしなさそうだ(しなかった)よね~』
ママ『そうだね~結構歩いてるもんね~』
それをいいことに、食べ続け、飲み続けるパパとママ。
そして、昨日のお風呂上り、
ママ『ねえねえ、体重測った?』
パパ『いや、恐くて測ってない。やばくない?』
ママ『絶対やばいよ~明日からダイエットね!』
パパ『よ~し、明日からダイエットだ!』
お二人さん、明日から?って何?そのちゃぶ台に繰り広げられているおつまみは?お酒は?
呆れている僕
あれだけ飲み食いすればね・・・いくらお散歩したってね・・・誰か言ってやって下さい。
とは言うものの、いろいろ連れて行ってくれたのも事実です。
30日にパパの実家に帰って、その日は1日何回もお散歩に連れて行ってくれたし、31日は、朝から、駒沢公園に連れて行ってくれました。
ドッグランで、ジャックラッセルに追いつけない僕
追いつかれる僕


大型犬がいっぱいいて、ちょっとうれしい僕

どうしてもこのラブちゃんが気になる僕
ストーカーと化す
この日はなぜか大型犬の後を付いて回っていた僕。僕にも理由は分かりません。
帰りに記念撮影
僕のばっちりカメラ目線にとっても満足そうなパパとママでした。
其の弐に続く...
その前にパパとママが飲んだ主要なお酒達のご紹介です。

パパとママは年末年始こんな会話を繰り広げていました。
パパ『いや~今年は、ぽんずがいるから、正月太りしなさそうだ(しなかった)よね~』
ママ『そうだね~結構歩いてるもんね~』
それをいいことに、食べ続け、飲み続けるパパとママ。
そして、昨日のお風呂上り、
ママ『ねえねえ、体重測った?』
パパ『いや、恐くて測ってない。やばくない?』
ママ『絶対やばいよ~明日からダイエットね!』
パパ『よ~し、明日からダイエットだ!』
お二人さん、明日から?って何?そのちゃぶ台に繰り広げられているおつまみは?お酒は?
呆れている僕

とは言うものの、いろいろ連れて行ってくれたのも事実です。
30日にパパの実家に帰って、その日は1日何回もお散歩に連れて行ってくれたし、31日は、朝から、駒沢公園に連れて行ってくれました。
ドッグランで、ジャックラッセルに追いつけない僕






帰りに記念撮影

其の弐に続く...
▲
by yyponz
| 2007-01-08 18:27
| ドッグラン
ワンドリーム
特に忙しいという訳ではないけど、お休みの日に出かけてしまうと、なかなかアップ出来ません。。。少なくとも1年は続けたいぞ~と少々弱気な私。
さて、先々週末、久しぶりにドッグラン”ワンドリーム”に行って来ました。
出発前のぽんず。かなり急かされている私達。
しびれを切らしているご様子
そして、閉園40分前ぐらいに到着。なぜなら道に迷ったから(苦笑)おやぶんちゃんに電話で確認。その節はお世話になりました。
ドッグランは、なぜか小型犬用のエリアにワンコが集中。皆さんお知り合いのよう。
ぽんずはとりあえず広いスペースの方に。
ぽんず、隣の柴わんこーずが気になる様子
そして、柴わんこーずもぽんずが気になる様子
やっぱり同じ犬種同士って気になるものなのかしら???
相変わらず、ぽつーーーんのぽんず
でも、その後柴わんこーずが入ってきてくれました。
赤柴ゴン太くん ♂ カメラを向けると顔を背けるらしいです(笑)
赤柴さくらちゃん ♀ ゴン太くんのお嫁さんです。
2匹の飼い主さんは毎週のように、来ていらっしゃる常連さんだそうです。
我が家は暗くなってきたので、1時間弱で撤退。またお会いしましょうと言って先に帰ってきました。
この日はあんまり走り回らなかったぽんず。道に迷って車に乗っている時間が増えてしまったので、疲れちゃったのかも・・・ごめんよ。でも、ナビにしっかり登録したので、次は大丈夫!
これに懲りずにまた行こうね♪
さて、先々週末、久しぶりにドッグラン”ワンドリーム”に行って来ました。
出発前のぽんず。かなり急かされている私達。

そして、閉園40分前ぐらいに到着。なぜなら道に迷ったから(苦笑)おやぶんちゃんに電話で確認。その節はお世話になりました。
ドッグランは、なぜか小型犬用のエリアにワンコが集中。皆さんお知り合いのよう。
ぽんずはとりあえず広いスペースの方に。
ぽんず、隣の柴わんこーずが気になる様子

やっぱり同じ犬種同士って気になるものなのかしら???
相変わらず、ぽつーーーんのぽんず




我が家は暗くなってきたので、1時間弱で撤退。またお会いしましょうと言って先に帰ってきました。
この日はあんまり走り回らなかったぽんず。道に迷って車に乗っている時間が増えてしまったので、疲れちゃったのかも・・・ごめんよ。でも、ナビにしっかり登録したので、次は大丈夫!
これに懲りずにまた行こうね♪
▲
by yyponz
| 2006-11-24 16:49
| ドッグラン
大井埠頭のドッグランにてサプライズ!
パパも3連休だった先週末。初日に、パパの実家に帰りがてら、大井埠頭中央海浜公園のドッグランに行って来ました。
ドッグランに入る前についつい柴犬がいるかどうか確認してしまう私達。
今回も、前方にドッグランが見えてきた時にパパが、『あっ、黒柴がいる!』と。
そして、私、その黒柴ちゃんのお顔にとっても見覚えが・・・そして、その傍にいる男性も。
さらに決定打。近くのベンチに、赤柴ちゃんの子犬を抱っこした女性が。
とりあえず、そわそわしながらも、ぽんずを放った私
そんな私をよそに、ぽんずはニオイ嗅ぎに専念
そして、私の希望通り黒柴ちゃんにぽんずが近付く
すかさず、私『こんにちは~あの~ブログやってらっしゃいますよね?』
そうです、私がこっそり見ていたブログの黒柴凛ちゃん&赤柴凪ちゃんでした。
とまちゃんの時を思い出してしまいました。こういうことってあるんですね♪
黒柴凛ちゃん♀。ブログでは気付きませんでしたが、かなりの巨柴ちゃん。
大きい体とは対照的?にとっても甘えん坊さん
そして、最近家族として迎えられた赤柴凪ちゃん♀。まだ2ヶ月。
お散歩デビュー前なので、鞄の中 or ママさんの腕の中。
そんな、子柴ちゃんにも興味深々のぽんず
ぽんずが大きく見える・・・
ニオイ嗅ぎも一通り終わったらしく、ようやく走り出したぽんず
そうこうしているうちに、お腹が空いてきた私達。1時間程で、退散。
ランチは、多摩川の河川敷に期間限定でオープンされるお店に行くことに。
続く・・・
ドッグランに入る前についつい柴犬がいるかどうか確認してしまう私達。
今回も、前方にドッグランが見えてきた時にパパが、『あっ、黒柴がいる!』と。
そして、私、その黒柴ちゃんのお顔にとっても見覚えが・・・そして、その傍にいる男性も。
さらに決定打。近くのベンチに、赤柴ちゃんの子犬を抱っこした女性が。
とりあえず、そわそわしながらも、ぽんずを放った私


すかさず、私『こんにちは~あの~ブログやってらっしゃいますよね?』
そうです、私がこっそり見ていたブログの黒柴凛ちゃん&赤柴凪ちゃんでした。
とまちゃんの時を思い出してしまいました。こういうことってあるんですね♪
黒柴凛ちゃん♀。ブログでは気付きませんでしたが、かなりの巨柴ちゃん。

そして、最近家族として迎えられた赤柴凪ちゃん♀。まだ2ヶ月。

そんな、子柴ちゃんにも興味深々のぽんず

ニオイ嗅ぎも一通り終わったらしく、ようやく走り出したぽんず

そうこうしているうちに、お腹が空いてきた私達。1時間程で、退散。
ランチは、多摩川の河川敷に期間限定でオープンされるお店に行くことに。
続く・・・
▲
by yyponz
| 2006-11-06 19:48
| ドッグラン
海の公園 - ドッグラン編

パパがボールを壁に当てて、壁に跳ね返ったボールを取り行くぽんず。
これが豪く気に入った様子。
何回も何回も繰り返していました。
ボールの”持っておいで”もほぼ完璧になってきました。
なので、このGWはフリスビーに挑戦しようと思っています。

仲良く、追いかけごっこをしています。
すずちゃん、怖いもの知らずで、水溜りに何回も何回も入ったため、どろんこ。
本当元気いっぱいです。
ぽんずは既に疲れていて、ハチさんのお嬢さんがくれるおやつに夢中。
ハチさんご一家のバッグの周辺だけをうろうろ。
しまいには、バッグの中に顔を突っ込む始末。

←仲良く外を通るわんちゃんを見つめる二匹。
何だかとってもかわいい。
親子?なんて言われたり。
ぽんず、まだ6ヶ月なのに・・・父親?

りゅうくんは遊びに誘いたいんだけど、追いかけられると逃げてしまうタイプ。
そして、去る者は追わずタイプのぽんず。
以上、交流終了・・・みたいな。

こちら、奥からナナちゃん、すずちゃん、ぽんず。
相手は、奥からパピヨンちゃん、テリア系ワンちゃん、イタリアングレーハウンドちゃん。
この光景、とってもかわいかったので、みんなで写真撮ってました。
朝10時半ぐらいから午後2時半ぐらいまで、遊び続けたぽんず。
帰りの車の中では爆睡でした。
▲
by yyponz
| 2006-05-05 16:10
| ドッグラン
日曜日-わんわんパーティ それぞれ

思いっきりガブっといっているように見えますが、これが日常だそうです。
と言っても、いつもガウガウしている訳ではありませんよ。
仲良く並んで水を飲んだり、昴くんに立ち向かってきた茂吉くんをバロンくんが制したりと、二人は固い絆で結ばれているようでした。
本当に素敵な関係だな~と思いました。

そして、赤いバンダナがとても印象的でした。
集合写真の時は、しきりにぽんずに何か訴えていたなずなちゃん。
ぽんずは黙って聞いていました。
まるで、私とパパを見ているみたい。
ぽんずはパパのような性格。マイペース、人見知り、頑固、無口、甘えん坊(←怒られそう)、食いしん坊(これは性格じゃないか・・・)

←これは、もしやakkoさんのブログにある男前バロンくんの写真の決定的瞬間?
お悧巧さんですね。お座りして、ばっちりカメラ目線です。
で、その背後では、茂吉くん VS なずなちゃん?

まだお子ちゃまなぽんずは、バロンくんのお相手は無理ですね。
バロンくん、実はぽんずと同じ犬舎出身。しかも親戚です。
ずっとお会いしたかったのですが、タイミングが合わず。
やっとご対面出来ました。

そして、その順番を待つぽんず。
貴重なショットで、お気に入りです。
なぜなら、外で、飼い主以外からおやつをもらう時、なかなか指示語を聞こうとしないからです。
今後の課題の一つですね。
何だか、課題は全て食べ物に関するものばかりだな・・・さすが食いしん坊。
レストラン・お別れ編へ続く・・・
▲
by yyponz
| 2006-04-18 12:22
| ドッグラン
日曜日-わんわんパーティ ぽつんと一匹

←いつも疲れたりすると隠れるベンチの後。
ちゃん吉さん(コタママ)がなでなでしに来てくれました。
でも、ぽんずだけではなかった。。。
ベンチの後が好きなのは・・・

あまりにかわいかったので、私張り付いてずっと写真撮っていました。
だから、皆さんのこの豆太郎くんの写真には、必ず私の赤い携帯が写っています。ごめんなさい。
でも、豆太郎くんはこの後みんなと上手に遊んでいました。
ちょっと休憩していただけかな?

向こう側に行けるまでず~っと隙間から様子を伺っていました。
トーマスくんのことが大好きなんだな~って、微笑ましく思った私。
私もラブラドール大好きなので、一緒になって覗いちゃいました。

akkoさん(茂吉ママ)に水もらってます。
ぽんず、基本はパパの足元でしたが、それ以外は、おやつもらった人のところをうろちょろしています。
かなりの食いしん坊です。

初めはじゃれ合っていましたが、しばらくすると、個々に遊び始めました。
サキさん(昴ママ)曰く、傍にいるだけでもうれしいそうです。
その気持ち、分かるな~
それぞれ編へ続く・・・
▲
by yyponz
| 2006-04-18 11:54
| ドッグラン
日曜日-わんわんパーティ 湘南一の猛者?
日曜日の朝、我が家では『今日は無理だね。残念。。。』ムードが漂っていました。実は・・・
こちらの方では、雨量が多いのかもしれませんね。普通に本降りでした。
でも、ちゃん吉さんからメールが来て、皆さんいらっしゃるとのことだったので、これは行かねば!と猛ダッシュで用意しました。
←カメラ目線は難しいけど、ちゃんと止まっているだけでも偉いな~
向かって左から、豆太郎くん、茂吉くん、バロンくん、昴くん、なずなちゃん、ぽんず、花梨ちゃん、コタちゃんです。(皆さん、合ってますよね?)
ラブラドールのトーマスくんも一緒に遊んだのですが、先に帰られたので、残念ながら、集合写真には写っていません。
茂吉二大柴に挑む
茂吉『地元では俺の名前を知らない奴はいないぜ』
昴『知らねえな』
強気な茂吉、でも何故か昴パパの足元。
昴『そんなとこにいないで、こっち来いよ、なあ、バロン?』
バロン『ん?なんだい、昴?』
昴『こいつが湘南ではちと有名だって言うからさ』
バロンの登場にちょっと後退している茂吉。
バロン『んじゃあ、いっちょやってみるかい?』
バロン『昴の相手を出来るのは、この辺じゃあ俺様だけよ』
茂吉『出直してきます』
と言ったかどうか定かではありませんが、この後、バロンくんと茂吉くんはちょっと前足でバコバコし合って、茂吉くんが退散して行きました。
やっぱり、バロンくんと昴くんは強かった。。。
ぽつ~ん編に続く・・・
こちらの方では、雨量が多いのかもしれませんね。普通に本降りでした。
でも、ちゃん吉さんからメールが来て、皆さんいらっしゃるとのことだったので、これは行かねば!と猛ダッシュで用意しました。

向かって左から、豆太郎くん、茂吉くん、バロンくん、昴くん、なずなちゃん、ぽんず、花梨ちゃん、コタちゃんです。(皆さん、合ってますよね?)
ラブラドールのトーマスくんも一緒に遊んだのですが、先に帰られたので、残念ながら、集合写真には写っていません。

茂吉『地元では俺の名前を知らない奴はいないぜ』
昴『知らねえな』
強気な茂吉、でも何故か昴パパの足元。
昴『そんなとこにいないで、こっち来いよ、なあ、バロン?』

昴『こいつが湘南ではちと有名だって言うからさ』
バロンの登場にちょっと後退している茂吉。
バロン『んじゃあ、いっちょやってみるかい?』

茂吉『出直してきます』
と言ったかどうか定かではありませんが、この後、バロンくんと茂吉くんはちょっと前足でバコバコし合って、茂吉くんが退散して行きました。
やっぱり、バロンくんと昴くんは強かった。。。
ぽつ~ん編に続く・・・
▲
by yyponz
| 2006-04-18 11:33
| ドッグラン
日曜日-プレイフル

最初の印象は、思ったより狭い・・・でした。
良く行くわんわん広場と広さとしては変わらないかな?
ただ、皆さんマナーが素晴らしい。
わんわん広場では放置○んこが結構あり、ちょっと危険です。
でも、ここでは、○ンコの片付けはもちろんのこと、オシッコもちゃんと専用の水があって、皆さんすかさずかけに行きます。

その日は、なぜかフレンチブル祭り?というぐらい多かったです。
残念ながら、柴はゼロ。
ヨークシャテリア・ゴールデン・ビーグルといった感じでした。
山登りでお疲れ気味のぽんず。
他のわんちゃんとくんくんするだけで、遊ぼうとしません。

入ってきて早々、ぽんずのところに来て、お腹を見せていました。
これも、誘っている動作の一つなのでしょうか???
でも、やっぱり長くは続かず、ぽんずいつの間にか一人ぽっち。
もう少し元気いっぱいな時に連れてきてあげるべきだったと、反省。

何だか、とっても気になる様子。
しばらくじっと眺めていたり、中に入ったりしていたぽんず。
もし、水が張ってあったら、また、自分で入っておいて、驚きそうだな~
そうそう、最近マーキングが始まりました。
と言っても、こういう犬が多く集まる広場に限られていますが・・・
来る16日は、ドッグランで柴中心にわんちゃんが結構集まる予定です。元気いっぱいのぽんずをお届け出来るといいな♪
ぽんず生後173日目
▲
by yyponz
| 2006-04-14 11:32
| ドッグラン
1
プロフィール
*-*-*-*-*-*-*-*
ぽんず
柴(黒毛)
♂
2005年10月24日生
父犬 黒宝龍号
母犬 春日号
*-*-*-*-*-*-*-*
ぽんず
柴(黒毛)
♂
2005年10月24日生
父犬 黒宝龍号
母犬 春日号
*-*-*-*-*-*-*-*
以前の記事
2015年 08月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 01月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 05月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 01月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 05月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
最新のトラックバック
ダブルアボカドバーガー♪.. |
from 湘 南 く い だ お れ ー |
三柴三様 |
from さよーな日々 |
友達できるかな |
from 柴犬コタロー 男の花道 |
遊ぼうスタイルで泣いちゃ.. |
from 黒柴とまと&ママの散歩道 |
春風の中で遊ぼうよ |
from 黒柴とまと&ママの散歩道 |